よくあるご質問
備品(セット内容)
宿泊手ぶらプランの手ぶらセットには何が含まれますか?
以下のものが含まれます。
キャンプグッズ
・アウトドアテーブル(コールマン)人数分
・アウトドアチェア(コールマン)
・BBQグリル(ウェーバー)
・焚き火台
・ランタン
※火バサミは管理棟で無料貸出
消耗品
・薪(杉)1束
・炭1kg
・着火剤
・マッチ
焚き火台は、全てのバンガローについていますか?
E、F、G、H、KとD棟全てのバンガローについています。C棟のバンガローは、焚き火の設置はございません。
どんな焚き火台ですか?
調理もできるオープンタイプのものです。 ドイツのブランド「hoefats(ホーファッツ)」の焚き火台をご用意しています。
無料の食器類や、調理器具はどんなものがありますか?
金属製のお皿やおわん、鍋やフライパンなどをご用意しています(HPのレンタル品ページに写真がございます)。なお、手ぶらプランでご利用いただけます。割り箸、紙コップは現在有料(各10円/個)となっております。
無料貸し出しの食器や調理器具は、一人いくつまでの貸し出しか決まっていますか?
基本的には、1組1セットの貸し出しとさせております。食器類は、人数分お貸しいたします。また、E、F、G、H、KとD棟のプランをご予約された方のみ、無料貸し出しの食器・調理器具のご利用が可能です。
敷布団、毛布、枕は全プランについていますか?
E、F、G、H、KとD棟のご予約プランには全て寝具がついています。ご自分のものを使用される場合は、受付でお申し出ください。C棟のプランは寝具のご用意がございませんので、ご自身でご準備ください。
大人6人+子ども1人だと、タープ一つでは小さいでしょうか?
タープは4〜5名様用なので、7名様でのご利用だと狭い可能性がございます。6名様以上でご利用の場合は、タープを二つご予約されることをおすすめいたします。
焼き網はついていますか?
手ぶらプランとオプションレンタルのBBQグリルにはついています。素泊まりプランと日帰りバーベキューはお持ち込みになるか、売店で四角網ご購入(¥200)いただけます。
レンタル品は何時までにどこに返却すればいいでしょうか?
▲無料貸し出し食器・調理器具類:チェックアウト時間までに管理棟近くの炊事場に設置してあるレンタル品返却コーナーまで、綺麗に洗って返却をお願いします。消毒用液を準備しておりますので、十分に汚れが落ちていることを確認してから、消毒液の中に浸るように返却ください。
▲オプションレンタル品:チェックアウト時間までに貸し出し時と同じ状態に片付けたうえ、管理棟までお持ちください。
▲手ぶらプランの付属レンタル品:整理整頓し、宿泊したバンガローに置いておいてください。
チェックイン/アウト時間
なっぷ予約時に記入したチェックイン時間と異なっても大丈夫ですか?
ロープウェイ混雑緩和およびお部屋準備の都合上、チェックイン時間は予約時に選択されたものを遵守ください。万が一チェックイン時間に遅れる際は、お問い合わせフォームまたは当キャンプ場Googleチャットにご連絡ください。
アーリーチェックインは11時から可能1時間あたり1,000円になります(通常の土日のみ GW,夏休みなどの繁忙期や連休は不可)。
レイトチェックアウトは2時間まで可能1時間あたり1,000円になります(通常の土日のみ GW,夏休みなどの繁忙期や連休は不可)。
夜間に出かけるのは可能ですか?
足元が暗く、階段や橋等暗い中で歩くのは危険ですので、懐中電灯など灯りをご持参いただき、自己責任のもとでしたら可能です。
22時以降はクワイエットタイムになりますので、話し声などは立てずにお願いします。
チェックアウト(バンガロー利用時間)は何時までですか?
ご予約プランによって異なります。予約確認メール/なっぷの予約確認画面をご確認ください。
管理棟の営業時間より早くチェックアウトできますか?
営業時間より早くチェックアウトすることができます。 管理棟受付前に白い返却BOXを設置してありますので、お部屋の鍵、予約確認書、無料食器・調理器具レンタルリストと一緒に返却ください。 なおロープウェイの運行は9:00〜となっておりますので、ご了承ください(繁忙期は8時から運行開始)。
施設の利用時間
管理棟と売店の営業時間は何時から何時までですか?
9:00〜18:00までスタッフがおります(冬季など宿泊日により17時までの場合あり)。
ケーブルカーの運行時間は何時から何時までですか?
営業日の9:00〜17:00までです。
GW,夏休みなど繁忙期にはチェックアウト対応は8時から運行する場合もございます。
駐車場横ロープウェイ乗り場にスタッフがいない場合は掲示してあります、専用携帯電話番号までお電話ください。
シャワー室の利用時間は何時から何時までですか?
チェックイン〜チェックアウトまでご利用可能です。22時以降はクワイエットタイムになりますので喋り声など立てずにお静かにご利用をお願いします。
ケーブルカーの利用
ロープウェイの利用に費用はかかりますか?
無料です。
ゴールデンウィークや夏休みなどのピーク時は、ご利用にお時間をいただく恐れがございますので、
なるべく荷物はコンパクトにまとめてお持ちいただき、ご自身でお持ち運びができるよう工夫をお願いいたします。
どのように利用できますか?
繁忙期は、案内係のものが駐車場におりますので、係のものまでロープウェイご利用希望の旨をお伝えください。 係が不在の場合は、ロープウェイ発着場に電話番号の記載がありますので、荷物を積み込んだ後お電話ください。
バンガロー
クーラーはついていますか?
現在クーラー(ルームエアコン)あるお部屋はバンガローF,H,G,K,Eになります。ベルテント3と5は簡易クーラー(4.5~7畳用)があります。バンガローDには扇風機がございます。夏場の昼間は気温が上がりますが、川で涼めば涼しいです。夜間になると気温が下がり、クーラーなしでも快適に過ごしていただけます。都心からは平均3℃ほど気温が低く、平均気温は25℃程度です。
バンガローから駐車場までは、どれくらい離れていますか?
600m程度離れています。階段や橋など起伏が激しいので、初めてご来場の場合は歩いて10分〜15分程度かかります。
バンガロー前でBBQはできますか?
焚き火台や、手ぶらプランのウェーバー、ご自分のバーベキューグリル等でバンガロー前のスペースをご利用いただけます。
予約
川の横でテント張れますか?
誠に申し訳ございませんが川のテントサイトは現在予約休止中です。 ※再開日未定
日帰り利用できますか?
誠に申し訳ございませんが日帰りBBQは現在予約休止中です。 ※再開日未定
食材・飲み物はついていますか?
食材は含まれません。ご持参ください。 ※オプションからジビエBBQセット等(冷凍)は選択可能です。
予約は何でできますか?
ご予約はすべてオンラインで承っております。なっぷ当キャンプ場ホームページからお願いします。 https://www.nap-camp.com/chiba/11969
キャンセル料はかかりますか?
タイミングによりキャンセル料が発生する場合がございます。
下記をご参照ください。
▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
キャンセル処理は施設ではおこなえない為、お客様ご自身の操作で、なっぷマイページよりキャンセル処理をお願いいたします。
NO SHOW(無連絡キャンセル) 100%
0 日前から 1 日前のキャンセル操作80%
2 日前から 2 日前のキャンセル操作70%
3 日前から 3 日前のキャンセル操作60%
4 日前から 4 日前のキャンセル操作50%
5 日前から 5 日前のキャンセル操作40%
6 日前から 6 日前のキャンセル操作30%
7 日前から 7 日前のキャンセル操作20%
8日より前のキャンセル 無料
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※人数変更の場合はご利用日前日18時まで変更可能です。18時を過ぎた場合や連泊の場合は直接キャンプ場ウェブサイトお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご連絡いただけなかった場合や当日お申し出の場合は人数分のキャンセル料が発生します。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
悪天候(大雨警報・暴風警報等)・災害・その他事由で施設の判断によりキャンプ場を閉鎖する場合。悪天候の宿泊不可の対応については、気象庁の予報をもとに順次判断し、なっぷサイトでお知らせいたします。
※こちらからのお知らせ(キャンプ場からの一言の通知)前にキャンセルされた場合は、キャンセルポリシーが適用されます。
▼宿泊せず予約が残っている場合の決済処理日について▼
通常通り、宿泊料金を請求させていただきます。
高校生のみの利用はできますか?
大変申し訳ありませんが、千葉県の条例に則り、18歳未満(高校生)の方のみのご利用はご遠慮いただいております。
保護者の方が一名でも同伴されれば、ご利用いただけます。また、保護者の方が高校生のお子さまと別バンガローにご宿泊の場合は、高校生の方のみでバンガローをご利用いただくことは可能です。
※18歳以上の高校生は保護者同伴無しでご予約・ご宿泊可能です。
予約の電話受付、現地決済はできますか?
ご予約はすべてキャンプ場予約サイト「なっぷ」からオンラインカード決済でお願いしています。現地決済も承っておりません。
緊急事態宣言に伴って予約をキャンセルしても、キャンセル料はかかりますか?
当キャンプ場は感染対策を行なった上で通常通り営業いたしますので、キャンセルポリシーに則り、キャンセル料は通常通りいただいております。ご理解・ご了承のうえ、ご予約をお願いいたします。
キャンセル待ちはできますか?
なっぷ上で「キャンセル発生通知」のご登録をいただくと、キャンセルが発生した場合にお知らせが届きます。
なお、ご予約は空きが確認でき、かつ予約を確定された方から先着順ですので、ご注意ください。
その他
釣りはできますか?
場内の川での釣りは可能です。
やまべ・おいかわなど10-15cm程度の魚が釣れます。
厳密に言うと遊漁券(雑魚)が必要となります。
川自体は自治体の管理下です。駐車場・キャンプ場から川にアクセスできる
土地はキャンプ場の管理地になります。
事前に養老渓谷「大新」という飲食店などで購入するか
監視員が回ってき場合はお支払いください。
養老川漁業協同組合>遊漁料金・遊漁証販売所・遊漁ルールについて
https://yorogawa.jp/wp-content/themes/main/images/02-02b.pdf
川遊びのお子様もいらっしゃいますのでご配慮の上、上流か下流周辺で
お願いします。
食材・飲み物はついていますか?
食材は含まれません。ご持参ください。 ※オプションからジビエBBQセット等(冷凍)は選択可能です。
近くに日帰り温泉はありますか?
2025年6月現在 ごりやくの湯、嵯峨和旅館本店、七里川温泉の3カ所のみ日帰り温泉ご利用可能です。
詳しくは各施設までお問い合わせください。
Wifiはありますか?
管理棟周辺のみフリーWifiがございます。
高校生のみの利用はできますか?
大変申し訳ありませんが、千葉県の条例に則り、18歳未満(高校生)の方のみのご利用はご遠慮いただいております。
保護者の方が一名でも同伴されれば、ご利用いただけます。また、保護者の方が高校生のお子さまと別バンガローにご宿泊の場合は、高校生の方のみでバンガローをご利用いただくことは可能です。
※18歳以上の高校生は保護者同伴無しでご予約・ご宿泊可能です。
ゴミ回収はしていますか?
キャンプ場内にゴミ箱の設置はございませんが、当キャンプ場指定通り分別いただければお引き取り致します。袋の口をしっかり縛っていただいた後、まとめてチェックアウト時管理棟横ロープウェイ乗り場までお持ちください(分別方法:以下3袋に分けてください ①燃えるゴミ②燃えないゴミ③瓶・缶・ペットボトル ※お肉などのトレーは燃えるゴミ、アルミホイル・ガスボンベなどは燃えないゴミ ガスボンベは穴を開けてください穴あけ道具管理棟にあります、瓶・缶・ペットボトルは同じ袋でOK) 袋は透明・半透明のものなら大丈夫です。
喫煙所はありますか?
大人から子どもまで訪れるキャンプ場ですので、場内共有スペース(トイレ・炊事場・場内通路・シャワー室)は禁煙です。各サイト前では喫煙可能ですが吸い殻はお持ち帰りをお願いします。煙探知機が作動しますので、室内でのおタバコのご利用はお控えください。
川遊びはできますか?
橋の近くは浅瀬になっておりますが、安全確保のためお子さまには必ず保護者の方が付き添ってください。 場内危険箇所の立ち入り禁止にご協力ください。
花火はできますか?
手持ち花火のみお楽しみいただけます。打ち上げ、爆竹は禁止です。 ※花火は売店でもお買い求めいただけます。
ペットと一緒に滞在できますか?
ワンちゃんとの宿泊が可能です。バンガロー室内では必ずケージをご利用ください。場内ではリード着用必須です。
みなさまで気持ちよく過ごしていただけるよう、以下の通りご配慮をお願いいたします。
フンは必ず飼い主が処理してください(場内に放置しないで下さい)
/毛が残らない様バンガロー使用後は簡単な清掃をしてください。
掃除キットをお貸ししています。ご入用の際は、管理棟までお知らせください。
/バンガローその他施設の破壊(咬み跡・爪あと等)は、修繕費を請求いたしますのでご注意ください。